不動産の売却
先日、過去に数千万円の不動産を売却したことがある依頼者でしたが
なんとか無事に自己破産手続きが終了しました
自己破産や個人再生手続きをする場合
過去に不動産を売却していると
その不動産の ...
多重債務問題対策委員会
先日、日本司法書士会連合会の
多重債務問題対策委員会の委員会があり
東京まで行ってきました
前回の委員会でなぜか副委員長になってしまいましたが
全力でやらせてもらうつもりです
自死予防キャンペーン
先日、自殺予防のキャンペーンで
毎年愛知県が行っている
ティッシュ配りをしてきました
今年は例年より暑くなり
汗だくになりながら配ってきました
借金で苦しんで誰にも相談できず ...
長男と二人
先週末は嫁と下の子が高山に行っていたので
長男と2人でした
久しぶりに1日家にいることができたので
家の片づけに追われて
いつの間にか夕方でした…
長男は以前であれば ...
不当条項の研修
先日、消費者・生活問題対策委員会主催の
契約の不当な条項についての研修を行いました
愛知県司法書士会副会長が講師をしてくださったのですが
毎回好評で私も楽しみにしていました
何がいいかと ...
新学期
長男の2学期が始まり
学校に通うようになりましたが
長期の休みであったこともあり
初日はやはり「学校に行きたくない!」が朝から始まりました
そんなことを言っている場合ではない!と言って
事業用口座
先日、裁判所から個人再生の積立て用の口座を
用意するように言われたため
事業用口座を新たに作ることにしました
既にいくつかありますが
個人再生申立人の専用口座なので
別にする ...
法テラス相談会
先日、法テラスの相談会に行ってきました
この相談には私は3か月に1回くらい行っていますが
相談者は一人30分の無料相談をすることができ
10時から13時までの3時間で
多い時は6枠の相談 ...
任意整理統一基準
最近、司法書士会が提案している
任意整理の統一基準を無視した一部業者が増えていると聞いています
統一基準では
和解までの経過利息のカット
将来利息のカット
を貸金業者に求めて ...
犯罪被害者支援のWT会議
先日、愛知県司法書士会の消費者委員会が取り組んでいる
犯罪被害者支援のワーキングチームの会議を行いました
今年は初めての犯罪被害者支援に関する相談会を開催予定で
相談会の相談員のための研修会の準備や ...